chie の おぼえがき

あらふぃふ から あらかん へ。日々の出来事のおぼえがき

健康

体温計

20 年以上前から使っていた電子体温計、 夫が誤って踏んでしまい、壊れました。 いくつか、使っていない電子体温計が あったのですが、仮住まいの引っ越しの際に どこかにしまいこんでしまったようです。 2つ発掘して、1 つは夫専用となりました。 もう1つを…

キウイを食べると、耳の奥が痒くなることを忘れていた

久しぶりに、キウイを購入して、 皮をむいて、切って食べました。 食べて程なく、耳の奥が痒くなりました。 そうだった! 自分は耳の奥が痒くなるんだった! と、思い出しました。 どうやら、口腔アレルギーの一種のようです。 油断できない大人の食物アレル…

ぎっくり背中?

朝起きたら、背中を寝違えたのか? 右の肩甲骨の辺りが痛くなっていました。 1日、普通に過ごしましたが、 痛みは収まる気配はありません。 「背中 寝違え」で検索すると、 そこそこありふれた症状で、 あれこれ出てきました。 ぎっくり背中というらしい? …

Inbodyを測りました。

先日、イベントで Inbody測定を実施していたので、 測定してもらいました。 測定結果は予想通りで、 筋肉控えめ、脂肪多めの やや肥満でした。 油断すると、体脂肪率は簡単に増えるので、 筋肉増加の道のりは、なかなか厳しい?? とはいえ、増やすべく、 あ…

体調不良からは回復

昨日、食べ過ぎ?で体調不良を起こしました。 体調不良 - chie の おぼえがき 昨日、夫共々、お仲間との飲み会に 参加しました。 美味しいお刺身をたらふく食べて、 大満足です。 ただ?、お店の活気に押されてしまい、 かなりのハイピッチで飲み食いしまし…

体調不良

食べ過ぎ?により、体調不良です。

マイコプラズマ

世の中、マイコプラズマ肺炎が 流行しているようで、 テレビでも取り上げられていました。 マイコプラズマって、舞妓さんみたいで 何だか、可愛い気がしますが、 大きな間違いです。 勤務先の別の拠点で、 マイコプラズマにかかった人が 複数いたようです。 …

血圧計を買い替えました。 2年しか経っていない?

2年と少し前に血圧計を買い換えました。 血圧計を買い替えました。 - chie の おぼえがき 平たく言うと、壊れました。 表示がちゃんと出なくなったので、 電池を変えても改善しませんでした。 ちょっと、壊れるのが早すぎ? 家電量販店に行くと、後継機種は1…

温泉で疲れが抜ける?

温泉に浸かってきました。 肌寒くなってきたこともあり、 ほどよく熱いお湯に ゆっくりと浸かりました。 このところの疲れも溶け出したようで、 温泉から出ると、 身体も軽くなりました。 やっぱり、温泉は良いわぁ~と 実感した、あらかんです。

拡大鏡メガネ、勢力も拡大?

小さな字が読みにくくて、 虫眼鏡を使っていましたが、 手で持たないといけないし、 虫眼鏡の枠の中だけしか、視野がとれなくて、 不便この上なく、 拡大鏡メガネを買いました。 拡大鏡メガネを使ってみた - chie の おぼえがき あれから、2年と少し、 とて…

かなり、久しぶりに握力を測ってみた。

昨年夏に握力計を購入し、 ちょこちょこと測っていました。 久しぶりに握力を測ってみた。 - chie の おぼえがき かなり、久しぶりに握力を測定しました。 右手だけですが、21.8 kg 前回よりも、2 kg位低下しています。 着々と、右肩下がり? 腕力だけでなく…

涼しいを通り越して寒い

昨日あたりから、涼しくなり、 過ごしやすいと喜んでいました。 久しぶりに、過ごしやすい自宅で片付けに励む - chie の おぼえがき 夜、寝ている間も涼しい?冷たい?風が 部屋に入ってきて、寒いくらいです。 毛布にくるまって、程よいほどです。 今日も日…

熱帯夜で寝不足?

旅から帰ってきた晩は 夜風も涼しく、エアコンなしでも 良く眠れたので、 ようやく、夜の暑さから解放された!と 喜んでいました。 昨晩もエアコンなしで眠りについたのですが、 夜中に蒸し暑さで、寝苦しくて、 目が覚めてしまいました。 エアコンを入れた…

寝ている間に足がつったうえ、蕁麻疹で睡眠の質がダダ下がり

ここ最近、寝ている間に足がつることなく、 平和な睡眠でした。 寝ている間に足がつる - chie の おぼえがき ところが、昨晩、寝ていると、 急激に足がつりました。 先日と同じ、右のふくらはぎです。 ぐっと、足を伸ばして、起き上がり、 トイレでしっかり…

寝ている間に足がつる

数日前、寝ている間、時間にして午前3時頃? 右足のふくらはぎが攣りました。 寝ているのですが、攣る!攣る!攣る!と 言う感覚があり、抵抗するまもなく、 足がつって痛い思いをします。 『攣る!攣る!』と、ついつい叫び、 つってしまうと、次は『いたた…

足の指の骨折を振り返る その18

足の指を骨折して、治療が終了、 3ヶ月で通院も終了しました。 足の指の骨折を振り返る その17 - chie の おぼえがき その後、少しずつ歩く速度や距離が 通常に戻ってきたものの、 ちょっと、無理して長い距離を歩くと、 歩き方がよろしくないためか? 膝が…

りんご酢を飲む日々

ビールが大好きですが、 毎日飲むと、体重増加になりがちなので、 ビールを飲まない日もあります。 YEBISU JUICY ALE - chie の おぼえがき 家にあった玄米黒酢や 頂き物のお酢ドリンクなどを 炭酸で割って飲んでいます。 これらが消費されたので、 何か代わ…

足の指の骨折を振り返る その17

足の指を骨折、 骨を固定したワイヤーも抜けて、 ノソノソとリハビリ散歩をしていました。 足の指の骨折を振り返る その16 - chie の おぼえがき 1ヶ月ほど経つと、 だいぶ普通に歩けるようになりました。 だだ、歩き方はぎこちないようで、 ちょこちょこと…

猛暑、衰えるどころか、益々熱い!

先日、大暑ということで、 当面の間、暑いことは想定内です。 2024年7月22日は大暑なので、猛暑は続く - chie の おぼえがき だが、しかし?暑さの質が違います。 暑いというよりも、熱いといったほうが 適切な気がします。 在宅中はエアコンがフル稼働です…

通勤用の靴を買い替えました - 2024

昨年7月から通勤で履いていた靴でふが、 1年待たずに劣化してしまいました。 通勤用の靴を買い替えました - chie の おぼえがき 靴の表面に穴が開いてしまい、 靴下が見えるようになってしまいました。 靴底の減るというより、 えぐれてしまった感じです。 …

2024年7月22日は大暑なので、猛暑は続く

2024年7月22日は大暑です。 ここから立秋までは 1年で1番暑い時期とのことです。 二十四節気「大暑」 「土用の丑の日にウナギ」のきっかけは? - ウェザーニュース この時期、梅雨明けが遅れると、 暑さもそこまででもないような気がしていたのは 過ぎ去った…

梅雨が明けたら、猛暑

梅雨が明けて、猛暑到来です。 10年に一度の猛暑と言われていますが、 昨年も近年稀に見る猛暑でした。 10年に一度なら、昨年の暑さよりも、 暑くなると言うことでしょうか? 想像するだけでも、目眩がします。 目眩を起こすことなく、 元気に夏をやり過ごさ…

流行り病

世間では、流行り病にかかる人が 増えているようです。 流行に乗り遅れることなく、 夫が拾って、発症したのが今月初めです。 数日前に10人ほどの飲み会に参加しており、 そこで拾ってきたようです。 ただ、参加者全員が発症したわけでなく、 半数の5人、そ…

日が暮れたら、涼しい!

梅雨も明け、日中の暑さも復活です。 日中、外を歩いたら、ムンムンです。 夜になっでも暑いままかしら?と、 ちょっと心配していました。 日が暮れても涼しくない - chie の おぼえがき 今日は風向きも良く、 気圧配置的に 太平洋高気圧に青割れていないた…

足の指の骨折を振り返る その15

左足の指を骨折して、 ワイヤーで骨を固定していましたが、 晴れてワイヤーが抜けました。 足の指の骨折を振り返る その14 - chie の おぼえがき ぐるぐる巻の包帯がなくなり、 素足感満載の左足ですが、 抜かりなく靴下を持ってきたので、 ほぼ2ヶ月ぶりに…

足の指の骨折を振り返る その14

左足の薬指を骨折し、 骨を固定する手術を受けました。 順調に新しい骨も育ち、 指も元の位置に戻りそうになったので、 いよいよ固定したワイヤーを 抜くことになりました。 足の指の骨折を振り返る その13 - chie の おぼえがき 通常の外来診察の時間に受付…

今日も猛暑

梅雨はどこに行ってしまったのか? 天気図を眺めたら、東北北部にいました。 梅雨明け後の天気図です。 昔は?梅雨が明けて、 太平洋高気圧に覆われても、 ここまで、熱くなることはなかったように 思います。 そんな本日も熱中症警戒アラートが 発令されま…

更に猛暑

ここ数日、暑さに辟易しています。 日が暮れても涼しくない - chie の おぼえがき 今日も引き続き、厳しい暑さです。 熱中症警報アラートも出ていたようです。 日中、建物の外に出ると、 吹いている風が熱風です。 少し歩くだけで、うんざりしました。 あま…

日が暮れても涼しくない

昼間は暑くても、日が暮れて夜風が吹くと、 心なしか涼しくなるものです。 にも関わらず、今日の帰りは 風もなく、モワッとまとわりつく空気に 全くもって、涼しさはありません。 足取り重く、やっとやっと、 帰宅しました。 このまま夜も暑いまま? 首輪も…

夜も気温が下がらない?

ここ最近、夏日、真夏日と、 暑い日々が多くなってきました。 通勤時には昨年購入した、 冷たい首輪が大活躍です。 涼しい首輪 - chie の おぼえがき 通勤だけでなく、 帰宅後も家の中はムシムシなので、 引き続き、首に巻いて涼んでいます。 寝る前には外し…