chie の おぼえがき

あらふぃふ から あらかん へ。日々の出来事のおぼえがき

不器用

仮住まい - その5、食器洗い

自宅リフォームに伴い、 仮住まいで生活しています。 仮住まい - その4、固定電話 - chie の おぼえがき 仮住まいには食器洗い機がありません。 長女が生まれて、程なく、卓上の食器洗い機を 購入して、使っていました。 その後、分譲マンションでは、 ビル…

足の指の骨折を振り返る その15

左足の指を骨折して、 ワイヤーで骨を固定していましたが、 晴れてワイヤーが抜けました。 足の指の骨折を振り返る その14 - chie の おぼえがき ぐるぐる巻の包帯がなくなり、 素足感満載の左足ですが、 抜かりなく靴下を持ってきたので、 ほぼ2ヶ月ぶりに…

あわやエスカレーター逆走

初めて訪れたスーパーでのことです。 1階から入って、 2階の売り場に行こうとして、 エスカレーターに乗ろうとしたところ、 エスカレーターの階段が こちらに向かってくるではないですか! 反射的に足を止め、 これは下りエスカレーターと気付き、 逆走せず…

ボタンのない服

先日、同年代の女子たちの世間話で 老眼が話題になりました。 女子力が一番高い女子が 「針に糸を通すのも大変よね〜」 と、みんなうなづく中、 「えー、私、もう、何年も裁縫してないよ」と、 発言したら、みな???な顔です。 「ボタンつけとかしないの?…

軌道に乗りきれない

4月から部所が変わりました。 これまでと同じ作業でありながら、 記録の記載方法が変わり、 紙ベースから、PC上に記録することに なりました。 まだ、馴染んでいないこともあり、 自分でも鈍くさい!ことに気づきながらの、 記録は思いの外、時間を取られて…

チューブの紅しょうが

焼きそばやら、冷やし中華やら、、に ちょっとだけ、紅しょうがが欲しくなります。 お店で見かけるのは、 袋に入って、つけ汁と千切りの紅しょうがが 入っている品物です。 これだと、自宅で別の入れ物に 移し替える必要があります。 不器用な私としては、 …

ボンタンアメ

ボンタンアメをいただきました。 チェルシー同様に、 子供の頃から馴染み深い飴です。 チェルシー 、販売終了。 - chie の おぼえがき ボンタンアメは大正14年発売のようです。 大正14年って?、予想がつかないので 調べたら、1925年です。 ちょっと惜しい!…

前髪カット

足を怪我していたため、 美容院に行く機会を逃していました。 美容院に行かなくても、 髪の毛は伸び続けます。 前髪が長くなってくると、 目にかかることもあり、 うっとおしくなります。 以前はサイドで止めていましたが、 前髪がある方が自分好みの顔?な…

スマホの充電ケーブル

スマホの充電中、気づくと、 充電ランプがついておらず、 電池残量も増えていないことが ままあります。 他のケーブルを使うと、 充電ランプがついて、充電されるので、 ケーブルがダメになっているようです。 そういう訳で、ケーブルを買い替えます。 半年…

紙ストロー に続いて?

マクドナルドで、紙ストローに ビミョーな感覚を覚えてました。 紙ストロー - chie の おぼえがき 先日、マクドナルドでセットを頼んだら、 サラダの容器が紙になってました。 夏の時点ではプラスチック容器でしたが、 こちらも、SDGsなのでしょう。 プラス…

肉まん、キャンペーンのハードルがあがる

晩ごはんとして、肉まんを食べる頻度が 高いです。 肉まん、通年販売になるのか?? - chie の おぼえがき 夏の間も、秋になっても、販売されて ついに?通年販売になったのかも?と 喜んでおります。 冬の間の季節販売の間も キャンペーンがあり、袋につい…

握力計を買いました

握力は全身の筋肉量を反映するらしい。 握力を鍛えるメリットは?意外な重要性や全身の筋肉との関係性をご紹介|torcia magazine(トルチャ マガジン) 握力を測る際、握るための腕の筋力、 立って測定するので、 体幹を安定させるための筋力が必要が その根拠…

知らない間に指に傷?

仕事が終わって、とぼとぼと歩いていました。 親指の辺りに、何やら?、ひらひら~?? セロハンテープでも、 指にくっついてるのかしら?と、 思いながら、引き続き、とぼとぼ歩いて帰宅。 電気の下で、見てみると、 紙で指に傷を作ったときの大袈裟な感じ…

ガスコンロのグリルが壊れたままなので。

ガスコンロのグリル、いわゆる魚を焼くところ、 2020年に壊れてます。 リフォームは実現してないないので、 壊れたまま、、。 フライパンに軽く油をしいて、 魚を焼いてます。 テフロン加工?なフライパンなのですが、 こちらも劣化しているのか? 魚が貼り…

スマホのタッチペン

スマホ上で、手書きをすることがあります。 指で書くと、あまりに下手くそ、 そして、書きたい場所とズレてしまうという、 悲しい現実です。 そこで、タッチペンを買ってみました。 太い先端と、細い先端と2種類あるのが 便利だわ♪と買いました。 せっかく買…

自分のガサツさに呆れた

職場にて、作業に使う道具について 外部の方が点検にいらっしゃいました。 道具の置いてある部屋は外履きから 部屋用のサンダルに履き替えて入ります。 サンダルはすのこの前に並べて置いていて、 案内の自分も点検の方(30~40代の男性)も 履き替えます。 点…

準備万端で、ワークマンのレインブーツ を履く

先日、ワークマンで購入した レインブーツを履いて歩いていたら、 アキレス腱の上辺りに靴擦れができました。 朝の通勤時間に雨が降り始めたので、 レインブーツを履いて、歩いて出勤です。 今回は準備万端、アキレス腱が隠れる靴下、 裾がつぼまって、丈長…

仕事終わりにポケットにボールペンが3本

今日も、1日仕事でした。 職場のあちこちをウロウロしながら、 あれこれ、作業してました。 ちょっとばかり、気を遣う作業に、 集中してた、、ということもあり、 得意のてんやわんや?? 作業をする際には 記録をする必要があり、 基本的にボールペンを使用…

汁なしラーメン

夫とランチに出掛け、 久しぶりに日高屋へ。 猫舌なので、普通のラーメンは 熱くて、フーフーと冷ましながら、 食べるか、 あるいは、お子さま用の取り分け器に 一旦移して、冷まして食べるようになります。 なので、気づくと、ラーメンが 伸びてしまい、な…

障子を貼り替える

前に貼り替えたのが 何時だったか思い出すことができない障子。 前回の張貼り替えのときは 両面テープで貼るタイプの障子紙を 使っていたようです。 障子紙は破れてなかったのですが、 両面テープが劣化して剥がれてしまいました。 破れてるわけでないので …

久しぶりに5日間、フル労働

久しぶりに、5.日間、フル労働、残業付き。 しかも、仕事も本格稼働で、 心身ともに疲れました。 仕事の方は、これまで仕切ってた仕事は 昨年から加わったメンバーが 概ね仕切れるようになり、 私自身の負担が減って、ありがたい限りです。 その分、別の仕事…

久しぶりに、生活雑誌を買う

コンビニで買い物した際に 雑誌コーナーを見てたら、 ちょっと心が惹かれて、 生活雑誌を買ってしまいました。 いわゆる、奥様雑誌です。 結婚するまで、自宅暮らしで 家事もほぼほぼノータッチ、 そもそも、うっかり、不器用気質で、 家事能力も低くく、、…

使い捨てライターの火がつけられない、筋力?弱すぎる

チャッカマンのガスがなくなり、 火がつかなくなりました。 チャッカマンというのは、商品名なので、 実際に使っていたのは チャッカマンではありません。 一般名はガスマッチ、 点火棒などというようです。 そういえば、ガスマッチと言っていたことが あっ…

目薬を使い切りました

PC作業での疲れ目対策で目薬を使ってました。 最近はスマホ操作での、疲れ目が酷くて、 目薬を使う日々です。 ほぼ、毎日、使用していた目薬を 使い切りました。 これまでは、いつの間にか、 どこかに失くしていたので、 初めての経験です。 ただ、しかし、…

20年前の工作

昨日、電子レンジを買い替えました。 電子レンジは食器棚?の中段にある、 電子レンジ置き場的な場所に設置してます。 電子レンジを入れ替えるため、 古いレンジを取り出し、棚も掃除しました。 電子レンジの隣の空きスペースに お盆などを立てて収納するた…

折りたたみ傘を修理する

ある日のこと、 リュックの中身を全部出しすると、 見慣れぬ、黒いコイン状のプラスチックな 部品が出てきました。 これは何? 何かの部品のような気がしたので、 捨てずにテーブルの上に置きました。 その日は出先で雨が降り始めたので、 折りたたみ傘を出…

マスクの小さめはメーカーによりけり?

夫が間違えて小さめのマスクを 購入してしまったので、 代わりに私が使うことにしました。 マスク不足になる前は、小さめのマスクを 愛用していたので、大丈夫だろうと 思ってました。 しかし、今回購入したマスクは 小さめというよりも、小さい! 数日、使…

スマホを修理に出す! その3

スマホが壊れたので、 オンライン修理依頼をしました。 ホームページから依頼して、 代替機が届きました。 代替機が使えるようになったのが、 その2の話です。 故障機を引き取りに来る前日、 初期化してから渡すのか?と、 代替機についてきた説明書を読むと…

夫、排水口ネットの便利さに気付く

私の家事能力が低いため、 夫が担当する家事が多くあります。 その一つ、食器洗いからの流しの掃除?です。 食器洗いは食器洗い機を使ってます。 そんなキッチンの排水口にはゴミ受けのカゴが ついています。 夫はラーメンの残った汁とか、 普通に流しに捨て…

6月初日、気疲れ? だけではなかった

6月初日は気疲れ?してました。 夜も爆睡して、さて、今朝は元気復活!と 起床したら、内モモ、お尻のあたりが痛い! まさに筋肉痛に襲われてました。 昨日はたくさん歩いた訳もなく、 ましてや運動もしていない、、 何故?と、頭の中は???で一杯です。 …