chie の おぼえがき

あらふぃふ から あらかん へ。日々の出来事のおぼえがき

流行り病

世間では、流行り病にかかる人が

増えているようです。

 

流行に乗り遅れることなく、

夫が拾って、発症したのが今月初めです。

 

数日前に10人ほどの飲み会に参加しており、

そこで拾ってきたようです。

ただ、参加者全員が発症したわけでなく、

半数の5人、そのうち、検査で陽性だったのが

3人とのことでした。

 

感染力は強いものの、

症状の出方、抗原量などは

個人差が多いようです。

 

そんな訳で、

濃厚接触者となってしまいましたが、

今は出勤停止などの対応はなくなったので、

出勤して仕事をしていました。

幸いなことに今のオフィスは

人口密度がとても低く、

マスクをして、人に近づくことなく、

日々の仕事をしていました。

 

それでも、いつ我が身に降りかかるか?

という、懸念は拭えず、

日々、仕事のPCを自宅に持ち帰り、

万が一に備えていました。

備えているときに限って、

何も起こらないという、

謎のジンクスを心の支えに過ごしていました。

 

そんな日々を過ごし、

夫の発症から1週間が経過し、

無事に逃げ切るこることができました。

 

夫も昨年の初感染時よりも

症状も軽く済んだようで、

多少は免疫があったのでしょうか?

 

昨年は流行り病を発症しましたが、

軽く済んでしまったので、

今年は更に軽く症状が現れかったのかも

しれません。

 


闘わない身体? - chie の おぼえがき

 

あちこちで流行っている間に

また拾ってしまう可能性もあるので、

気をつけて過ごすとともに、

体力を落とさないようにしたい、

あらかんです。


f:id:chie5060:20240719195236j:image