chie の おぼえがき

あらふぃふ から あらかん へ。日々の出来事のおぼえがき

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

大戸屋 チキンかあさん煮

温かくて、ちゃんとしたものが食べたくて、 大戸屋 チキンかあさん煮を食べました。 家で揚げ物は作らないので、 チキンカツ煮は家では作らない料理です。 揚げたてのチキンカツのサクサク感、 煮汁に浸った、しっとりお味、 どちらも美味しい♪ 大満足のあら…

11月の勤務も終了

土曜日は仕事が休みなので、 今日で11月の勤務終了です。 週末、金曜日なので、今週の勤務も終了です。 ダブルで終了、頑張り賞です。 今の季節ならではの、栗のスイーツです。 中の栗はマロングラッセです。 ふんわり生地で、甘すぎず、 栗も味わいながら、…

ぎっくり背中?

朝起きたら、背中を寝違えたのか? 右の肩甲骨の辺りが痛くなっていました。 1日、普通に過ごしましたが、 痛みは収まる気配はありません。 「背中 寝違え」で検索すると、 そこそこありふれた症状で、 あれこれ出てきました。 ぎっくり背中というらしい? …

すき家、牛すき鍋 定食

毎年恒例、すき家の牛すき鍋を 食べました。 すき家、牛すき鍋 - chie の おぼえがき 例年は、牛すき鍋の単品を食べていますが、 今年は定食しか選べませんでした。 今年も美味しく食べたので、ヨシとする、 あらかんです。

Inbodyを測りました。

先日、イベントで Inbody測定を実施していたので、 測定してもらいました。 測定結果は予想通りで、 筋肉控えめ、脂肪多めの やや肥満でした。 油断すると、体脂肪率は簡単に増えるので、 筋肉増加の道のりは、なかなか厳しい?? とはいえ、増やすべく、 あ…

急激に更に更に寒くなる!! しかも、地べたから寒い?

11月も終盤となり、 寒さが深まってきています。 急激に更に更に寒くなる!! - chie の おぼえがき 日没も日々早くなり、 仕事終わりで、帰宅する際は正しく夜です。 夜なので、当然のことながら、 日差しによるあたたかさの欠片もありません。 底冷え激し…

オリオンビール 75 アメリカンペールエール

オリオンビール75 アメリカンペールエールを 飲みました。 今週も何とか終了、ご褒美びーるは75 - chie の おぼえがき 前回の75はペールエールでした。 今回のアメリカンペールエールは トロピカルなフレーバー感を感じる 爽やかに飲みやすい、ペールエール…

新嘗祭

11月23日は勤労感謝の日です。 元々は新穀をお供えする、新嘗祭の日です。 夫と散策、 靖国神社の銀杏並木がとても綺麗で、 境内を歩きました。 何やら、人だかりが出来ているので、 見てみると、新嘗祭の奉納餅つきを していました。 新嘗祭だよね~と、納…

ブラックフライデーは今日ではない

あちこちで、 ブラックフライデーのセール?を見かけ、 今日がブラックフライデーなのかしら? ブラックフライデーなるもの、 子供の頃の昭和時代はもとより、 大人になって、就職して、結婚して、 子育てしている間も、見かけなかったような? いったい、い…

今年も、ボージョレ・ヌーボーを飲みました。2024-

今年もボージョレ・ヌーボーを飲みました! 今年は解禁日! 昨年はケガのため、1口、味見だけでした。 2日遅れで、今年も、ボージョレ・ヌーボーを飲みました。2023 - chie の おぼえがき 今年はちゃんと飲みました。 軽いけど、柔らかい? そんなお味でした…

急激に更に更に寒くなる!!

ここ数日、めっきり寒くなりました。 昨日、セーターを1.枚出したものの、 それだけでは足りません。 急ぎ、衣替えをしました。 といっても、引き出しの半袖の服と セーター、ヒートテックなタートルネックを 入れ替えて、終了です。 アウターはハンガーに掛…

急激に更に寒くなる!!

急激に寒くなりましたが、 今日は朝から更に寒くなりました。 急激に寒くなる!! - chie の おぼえがき 天気予報を見て、急遽、セーターを発掘して、 アウターとインナーの間に着ましたが、 それでも、やや寒いくらいです。 温かいものを飲み食いして、 身…

急激に寒くなる!!

週末、歩いていると、 やや暑い?位でしたが、 今日になって。急激に寒くなりました。 これから、日々、寒くなっていくのでしょう。 暖かいままだと、 あれこれ大変なことになるので、 受け入れざるを得ませんね。 防寒対策をしっかりして、 冬に向かいたい…

あらかん夫妻、IKEAに行く

近日中に自宅リフォームを予定しています。 これを機に地べた生活から脱却しようと、 目論んでいます。 座卓ではなく、テーブルと椅子、 式布団ではなく、ベッド に変えることにしました。 あちこち、家具コーナーを見ていますが、 IKEAも行ってみよう!と、…

ポケモン ドーナツ

ミスドで、ポケモンドーナツが売られている! ということで、是非とも食べようと 思っていました。 夕方、ミスドの前を通ったので、立ち寄ると、 ピカチュウとディグダは品切でした。 モンスターボールのドーナツがあったので こちらを購入しました。 ポケモ…

KIRIN 一番搾り 瓶ビール

懇親会のビールが KIRIN 一番搾りの瓶ビールでした。 久しぶりに、一番搾りの瓶ビールを飲んだら、 美味しい!!! 苦味は控えめですが、まろやかな飲み口です。 ↓の、とれたてホップとは、全く別味。 一番搾り とれたてホップ 2024年岩手県遠野産ホップ使用…

一番搾り とれたてホップ 2024年岩手県遠野産ホップ使用

今年も一番搾りとれたてホップの季節が 到来しました。 昨年は足のケガにより、 購入しそびれました。 たぶん、2年ぶりです。 でも?ブログに記録がなく? 綺麗な淡黄色のビールです。 遠野のホップを使っています。 例年に比べると、ホップの苦味と爽やかさ…

鳩サブレー

職場の人から、鳩サブレーを1枚、 頂きました。 鳩サブレーの缶が目当てで、 鳩サブレーを買ったので、 食べる方の鳩サブレーをお裾分けとのこと。 【8月10日は鳩の日】1枚入缶の鳩サブレーを限定販売。 | 株式会社豊島屋のプレスリリース こちらの鳩サブレ…

キャベツ高値 は、まだまだ続く?

先日、キャベツの高値に驚き、 値引きされていた半玉だけ、買いました。 キャベツ高値 - chie の おぼえがき キャベツの在庫がなくなったので、 仕事終わりにスーパーへ。 先日、購入したスーパー、1玉498円! さらに高値!やはり、買えません。 少し歩いて…

11月11日

1が4 つ並んでいます。 ポッキーの日と言われていますが、 ポッキーを食べ損ないました。 他にも、たくさんの記念日が 登録されているようです。 一般社団法人 日本記念日協会 来年の11月11日はポッキー食べたい! あらかんです。

体調不良からは回復

昨日、食べ過ぎ?で体調不良を起こしました。 体調不良 - chie の おぼえがき 昨日、夫共々、お仲間との飲み会に 参加しました。 美味しいお刺身をたらふく食べて、 大満足です。 ただ?、お店の活気に押されてしまい、 かなりのハイピッチで飲み食いしまし…

体調不良

食べ過ぎ?により、体調不良です。

サッポロクラシック 富良野VINTAGE 2024と、マルセイバターサンド

今週は4日間の労働でしたが、 がんばり賞です。 サッポロクラシック 富良野VINTAGE2024 北海道土産でいただきました。 通常のクラシックの富良野VINTAGE2024、 富良野産ホップ使用の数量限定品です。 淡い色合いです。 普通のクラシックの味を覚えていないの…

キャベツ高値

我が家の食卓に欠かせないキャベツ、 平日は毎日食べるので、1玉丸ごと購入して、 外側から順番に葉を剥いて使っています。 1玉買うと、1週間から10日ほど、持ちます。 そんなキャベツがなくなったので、 仕事終わりに通りすがりのスーパーに 立ち寄りました…

楳図かずおさん

漫画家の楳図かずおさんが亡くなられました。 ご冥福をお祈りします。 楳図かずおさんの漫画作品は子供の頃から、 親しんでいました。 1976年から連載が始まった「まことちゃん」 丁度、小学校高学年、ドハマリ世代です。 女子の間でも、 まことちゃんの品の…

瞬く間に11月5日

長かった夏も終息し、 秋らしくなったと思ったら、11月。 そして、既に5日です。 11月も、あれこれ予定が入っていて、 あっという間に予定が実行され、 気づくと11月も終わるのでしょう。 毎年毎年、11月になると、 同じことを思っているものの、 ついつい、…

スマホが怪しい?

連休後半は清々しい秋晴れです。 Bluetooth問題はスマホが怪しい可能性が ありそうです。 (別のスマホだと認識された) 歩数センサーもうまく働かないし、 横長で撮影しても保存されているファイルは 縦長(90度回転している)になるし、 ポケモンGOでARできな…

久々に娘たちと食事

末娘が久しぶりに帰ってきたので、 上の娘、真ん中の娘も交えて、 食事をしました。 よい時間を過ごせて、ありがたい、 あらかんです。

大学芋なオールドファッション

雨降りというだけで、 気分もめげてしまいがちです。 追い討ちをかけるように、 FitbitのBluetoothが壊れたようで、 てんやわんやして、 さらにダメージです。 甘いもので、気持ちを癒しましょう。 明日、目覚めたら、解決していないかな?と 期待する、あら…

無意識が怖い

書類などをいれていた、ビニールのポーチ、 青色で、B6サイズで、2 cm位の厚みがあり、 そこそこ存在感があります。 そこに入れていた書類を使う用事があり、 ポーチを探していましたが、 思い当たる場所にありません。 先月の3連休の時に、 中の書類を戻し…