セブンイレブンの店頭で見かけた
ハスカップロールケーキ。
北海道グルメ旅、、って文言に
北海道も3年以上、ご無沙汰で、
何だか食べたくなって
買ってしまいました。
ハスカップのクリーム、、
ベリー系の酸味と甘味のある
美味しいお味でした。
旅が趣味の、あらかんの2人組、
あちこち予定?を立てていて、
次に北海道に旅に出るとしたら?
おそらく2025年かな?
それまで、2人揃って、
元気で過ごしたいと思うのでした。
娘たちが小学生の頃、
ベルマークを集めてました。
娘たちが成長して、
ベルマークを集める必要がなくなったのですが、
何となく、集める日々が続いてます。
ネットで調べると、ベルマーク教育助成財団に
ベルマークを送ると、へき地の学校や
震災復興地の学校などに寄贈できるようです。
数年前に、1回、震災復興地の学校にと、
送付して寄贈してます。
キッチンの引き出しに溜まってきたので、
また、送付することにしました。
会社ごとに袋に詰めて、封書で送りました。
今回は寄贈先を希望することが、
できませんでした。
それでも、どこかで役に立ってもらえれば
良いなぁと願う、あらかんです。
全国的に大寒波襲来、
大雪で大変なことになっているところも
多いようです。
幸いなことに、住んでいる付近は
寒いものの、雨雪はなく、
助かっています。
でも、日差しがないので、
気温以上に肌寒く感じますが、
ふと、目をやると、梅が咲き始めてました。
確実に春が近づいていることに
希望を感じた、あらかんです。
昨年11月より、虫歯治療のため、
歯医者に通ってました。
左下奥歯、右上奥歯と大々的に治療がなされ、
右上奥歯の被せ物も
めでたく?本接着されました。
今のところ、気になるところがないので
治療は今日で一旦終了となりました。
次は3月末に点検です。
このまま、平穏な歯で過ごしたい、
あらかんです。
夫が職場の人にもらった!と、
九十九島せんぺいを持ち帰りました。
近所で売ってて、嬉しくて
買ってしまったこともあります。
せんぺいの表面に文字が書いてあるのですが、
「すずめ」と書かれてます。
これはもしや?とホームページを見てみると
「すずめの戸締まり」とコラボしたものでした。
「戸締まり」と書かれた、せんぺいも
あるようです。
味に違いはないけど、
「戸締まり」が気になる、あらかんです。
最強寒波の襲来が言われてます。
建物の中にいても、北風の轟音が聞こえ、
外に出る勇気がなくなります。
それでも、
職場から家には帰らないとなりません。
ヒートテック、セーター、裏起毛のパーカー、
裏起毛の分厚いフリースコート!と
着膨れて、外に出ました。
強風で、服を突き抜ける冷気!
パーカーとコートとフードも2.枚重ねで、
黙々と歩きました。
幸い、追い風なので、助かりました。
向かい風なら、進めないところでした。
雨雪がないだけ、ありがたいと
思ってます。
帰宅して、夫に風が超強くて、大変!と
こぼしたら、
「西高東低だもの」と、あっさり帰されました。
立春まで、もう少し、
寒さと折り合いつけながら、
過ごしたい、あらかんです。