2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ついこの間、7月になったと思っていたら、 今日で7月も終了です。 猛暑に、暑くてへろヘろ、暑い暑いと、 ぼやいている日々が多く、 これといったこともなく、 過ごしてしまった気がします。 相変わらず、暑さは続き、 エアコン切って、窓を閉めて出勤、 帰…
足の指を骨折、 骨を固定したワイヤーも抜けて、 ノソノソとリハビリ散歩をしていました。 足の指の骨折を振り返る その16 - chie の おぼえがき 1ヶ月ほど経つと、 だいぶ普通に歩けるようになりました。 だだ、歩き方はぎこちないようで、 ちょこちょこと…
先日、大暑ということで、 当面の間、暑いことは想定内です。 2024年7月22日は大暑なので、猛暑は続く - chie の おぼえがき だが、しかし?暑さの質が違います。 暑いというよりも、熱いといったほうが 適切な気がします。 在宅中はエアコンがフル稼働です…
パリオリンピックが開幕しました。 ついこの間、東京オリンピックが開催されたと 思っていたので、え!もう?と言う感じです。 でも、よくよく考えると、 東京オリンピックは1年遅れで開催されたので、 通常より1年短い、3年しか経っていません。 余計?早く…
サヴァ缶をいただきました。 サヴァ缶 | 岩手県産株式会社 - 素材にこだわったいわての産直品を多数取り揃えております。 国産のサバのオリーブオイル漬けの缶詰です。 サバもオリーブオイルも 健康に良い影響があると言われている食材です。 まずはそのまま…
猛暑が続く中、5連勤でした。 仕事はそこまで、ハードではなかったのですが、 徒歩通勤時の暑さが辛い! 冷たい首輪をして、日傘をさして、 ノソノソと歩いているものの、 職場につくまでに、疲れ果ててしまう程です。 とりあえず、今週も5連勤が終了したの…
昨年7月から通勤で履いていた靴でふが、 1年待たずに劣化してしまいました。 通勤用の靴を買い替えました - chie の おぼえがき 靴の表面に穴が開いてしまい、 靴下が見えるようになってしまいました。 靴底の減るというより、 えぐれてしまった感じです。 …
今年も土用の丑の日の朝ごはんに 鰻を食べました。 一日遅れの、鰻 - chie の おぼえがき ここ数年は恩義のある? 鹿児島県指宿市にふるさと納税をしており、 返礼品に鰻を頂いております。 今年も6月に納税をして、 冷凍で届いた鰻の蒲焼きを解凍して、 温…
左足の指を骨折して、 ワイヤーで骨を固定する手術をしました。 骨が正しい位置でくっついてきたので、 無事にワイヤーを抜いたものの、 歩き方が下手くそになってしまいました。 足の指の骨折を振り返る その15 - chie の おぼえがき 最初は5分位から歩き始…
2024年7月22日は大暑です。 ここから立秋までは 1年で1番暑い時期とのことです。 二十四節気「大暑」 「土用の丑の日にウナギ」のきっかけは? - ウェザーニュース この時期、梅雨明けが遅れると、 暑さもそこまででもないような気がしていたのは 過ぎ去った…
相変わらず、猛暑が続いています。 流石に外で活動する勇気がなく、 昨日からエアコンを稼働したまま、 自宅で過ごしました。 それでも、気分的には蒸し暑く、 早めの入浴後にピールで英気を養いました。 伝説のポップ SORACHI 1984 をいただきました。 伝説…
梅雨が明けて、猛暑到来です。 10年に一度の猛暑と言われていますが、 昨年も近年稀に見る猛暑でした。 10年に一度なら、昨年の暑さよりも、 暑くなると言うことでしょうか? 想像するだけでも、目眩がします。 目眩を起こすことなく、 元気に夏をやり過ごさ…
世間では、流行り病にかかる人が 増えているようです。 流行に乗り遅れることなく、 夫が拾って、発症したのが今月初めです。 数日前に10人ほどの飲み会に参加しており、 そこで拾ってきたようです。 ただ、参加者全員が発症したわけでなく、 半数の5人、そ…
梅雨も明け、日中の暑さも復活です。 日中、外を歩いたら、ムンムンです。 夜になっでも暑いままかしら?と、 ちょっと心配していました。 日が暮れても涼しくない - chie の おぼえがき 今日は風向きも良く、 気圧配置的に 太平洋高気圧に青割れていないた…
2024年7月4日から 新紙幣の流通が始まりました。 ほぼキャッシュレス生活を過ごしているため、 新札を目にするのは、当分先だと、 思っていました。 夫も日常はキャッシュレス生活ですが、 現金しか使えない支払い機械があるため、 ATMで現金を引き出してき…
左足の指を骨折して、 ワイヤーで骨を固定していましたが、 晴れてワイヤーが抜けました。 足の指の骨折を振り返る その14 - chie の おぼえがき ぐるぐる巻の包帯がなくなり、 素足感満載の左足ですが、 抜かりなく靴下を持ってきたので、 ほぼ2ヶ月ぶりに…
雨がちでしたが、 海の日なので、 プレモル、海辺のエールを飲みました。 爽やかな色合いで、 軽く爽やかな、飲み口です。 夏の暑い日に海を愛でながら、 飲むのが良さそうです。 ピーカンの海の日が良いのですが、 涼しくて過ごしやすいほうが助かる、 あら…
初めて訪れたスーパーでのことです。 1階から入って、 2階の売り場に行こうとして、 エスカレーターに乗ろうとしたところ、 エスカレーターの階段が こちらに向かってくるではないですか! 反射的に足を止め、 これは下りエスカレーターと気付き、 逆走せず…
去年辺りから、夜になっても気温が下がらず、 風もない日が多いような気がします。 そんな日は、蒸し暑さで、 夜中に目が覚めてしまい、 睡眠の質がダダ下がりです。 今年も寝ている間に、 エアコンを使わなかったら、 睡眠不足で、朝から疲れてました。 エ…
スマホの充電ケーブルを すぐだめにしてしまうので、 試しに100均のケーブルを買いました。 スマホの充電ケーブル - chie の おぼえがき 順調に使っていましたが、 今朝、充電できないことが判明しました。 自分のスマホだけか?と、 夫のスマホも試しました…
梅雨前線が北の方に行ってしまい、 猛暑な日々が続いていました。 今日も猛暑 - chie の おぼえがき 今日は朝から雨がち、 若干蒸し暑さがあるものの、 猛暑の日々に比べると、 ずいぶんと過ごしやすく感じます。 天気図を見ると、 梅雨前線も近所に帰ってき…
うっかりにも程がある?ので、 スマホのストラップのクリップは必需品です。 スマホのストラップをリピート買い - chie の おぼえがき 先日、買い物に出かけた際、 スマホをズボンのポケットに入れて、 クリップ止めをして、 あちこち、ウロウロしていました…
左足の薬指を骨折し、 骨を固定する手術を受けました。 順調に新しい骨も育ち、 指も元の位置に戻りそうになったので、 いよいよ固定したワイヤーを 抜くことになりました。 足の指の骨折を振り返る その13 - chie の おぼえがき 通常の外来診察の時間に受付…
今日も朝から、猛暑です。 日差しはそこまで強くないものの? 蒸し暑い中の徒歩通勤、 汗ダクダクで、足取りも重くなります。 通常ではあれば30分程度の道のりが 40分ほどとなり、3割増です。 もうバテバテです。 職場の建物内は冷房が入っているので、 涼し…
梅雨はどこに行ってしまったのか? 天気図を眺めたら、東北北部にいました。 梅雨明け後の天気図です。 昔は?梅雨が明けて、 太平洋高気圧に覆われても、 ここまで、熱くなることはなかったように 思います。 そんな本日も熱中症警戒アラートが 発令されま…
引き続き、ムシムシ猛暑が続いています。 避暑を兼ねて? ランチは外食です。 今年も恒例の、冷やしちゃんぽんを 食べました。 冷やしちゃんぽん の季節到来。 - chie の おぼえがき 豚しゃぶ冷やしちゃんぽんです。 麺少なめで、餃子をつけました。 豚しゃ…
ここ数日、暑さに辟易しています。 日が暮れても涼しくない - chie の おぼえがき 今日も引き続き、厳しい暑さです。 熱中症警報アラートも出ていたようです。 日中、建物の外に出ると、 吹いている風が熱風です。 少し歩くだけで、うんざりしました。 あま…
昼間は暑くても、日が暮れて夜風が吹くと、 心なしか涼しくなるものです。 にも関わらず、今日の帰りは 風もなく、モワッとまとわりつく空気に 全くもって、涼しさはありません。 足取り重く、やっとやっと、 帰宅しました。 このまま夜も暑いまま? 首輪も…
ここ最近、夏日、真夏日と、 暑い日々が多くなってきました。 通勤時には昨年購入した、 冷たい首輪が大活躍です。 涼しい首輪 - chie の おぼえがき 通勤だけでなく、 帰宅後も家の中はムシムシなので、 引き続き、首に巻いて涼んでいます。 寝る前には外し…
左足の薬指を骨折し、 骨を元の位置に固定する手術を受けました。 術後の経過は順調です。 足の指の骨折を振り返る その12 - chie の おぼえがき 術後6週間あまりが過ぎた診察で、 次の外来診療でピンを抜くことになりました。 ピンを入れる手術も日帰りで、…