2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
毎年恒例? ハロウィンのちょっとしたスイーツ。 今年はシャトレーゼのかぼちゃプリンと カントリーマームを食べました。 かぼちゃプリン、 当然の事ながら、かぼちゃ味です。 しかも、私好みの硬い食間です。 美味しくいただきました。 カントリーマームは…
朝から雨降りでした。 昼過ぎに雨も上がったようで、 青空が見えました。 そして、仕事が終わり、帰る頃には 冷たい風が吹いていました。 朝の天気予報で、木枯らし 1号が吹くかも?と 言っていましたが、違かったのかな? 雨が止んだら、寒くなる? 気象的…
日曜日に行われた選挙、 指定の投票所に出向き、投票してきました。 ここ最近、期日前投票をすることが多く、 投票所に出向いたのは4年前の知事選の時以来? 夫共々、とぼとぼ歩いて行ってきました。 記憶が定かではないのですが、 期日前投票、当日投票とも…
歩いていたら、木々が紅葉しているのが 目に入りました。 夏日の日もあったので、 秋を感じることを忘れていた疑惑です。 紅葉した葉を見たら、 秋になっているのかもしれず? 気付けは冬かも?と、 ビビるあらかんです。
牛丼でお馴染みの松屋で、 リトアニア風 ホワイトソースハンバーグが 食べられるということで、 夫共々、出向きました。 ホワイトソースがとてもよい香りで 食欲がそそられます。 お味も、 ガーリック?風味の濃厚なソースで、 ハンバーグも肉感があり、 美…
随分前に購入して、 冷蔵庫で熟成?させていました。 正しく茜色のビールです。 アルコール度数6% しっかりと、正しくビールです。 芳醇でフルーティー、かろやかな余韻と 記載されていましたが、 芳醇が勝ち?、かろやか?ではないような? いずれにしろ、…
今週は特に休みを取得することなく、 通常の月~金の5連勤です。 忙しかった訳でもないのに 何だか、あっという間に過ぎ去りました。 今週の勤務のがんばり賞は コーヒーゼリー! クリーム乗ってて、甘さ控えめ、 美味しく頂きました。 来週末は早くも11月!…
世の中、マイコプラズマ肺炎が 流行しているようで、 テレビでも取り上げられていました。 マイコプラズマって、舞妓さんみたいで 何だか、可愛い気がしますが、 大きな間違いです。 勤務先の別の拠点で、 マイコプラズマにかかった人が 複数いたようです。 …
2年と少し前に血圧計を買い換えました。 血圧計を買い替えました。 - chie の おぼえがき 平たく言うと、壊れました。 表示がちゃんと出なくなったので、 電池を変えても改善しませんでした。 ちょっと、壊れるのが早すぎ? 家電量販店に行くと、後継機種は1…
10月も下旬に差し掛かったのにも関わらず、 真夏日だったり、11月の寒さだったりと、 暑いのか?寒いのか? よくわからなくなりました。 衣替えと称して、半袖のTシャツと セーターを入れ換えたいと思うものの、 まだまだ半袖Tシャツが程よかったりします。 …
ミスドでいもドを買いました。 ミスドのいもド - chie の おぼえがき ミスドでテイクアウトをするのは 久しぶりです。 店頭に掲示があったのですが、 袋のテープ止めをやめたそうです。 角を折り曲げた状態で貰いました。 特段、不自由は感じなかったので、 …
昨年、いもドを食べ損ない、 今年は食べようと、チャンスを窺っていました。 闘わない身体? - chie の おぼえがき ミスドの近くを通りかかったときに思い出し、 今年は無事に購入できました。 さつまいもド・くりド|ミスタードーナツ さつまいもド 香ばし…
仮住まいの引っ越しに向けて、 絶賛片付け中です。 書き損じハガキ、 余らせてしまっていた年賀ハガキが 大量に出てきたので、 郵便局で交換してもらいました。 イソイソとハガキの束を持って、 郵便局に出向いたら、 99枚までは1枚当たり6円の手数料、 100…
ちょっと前から、Google driveの容量が 一杯でバックアップが出来ないと お知らせがありました。 その後、容量が一杯だから、 1ヶ月以内にdriveの中身を減らすか、 課金して容量を増やすかしないと、 Gmailが使えなくなりますよ と、案内がきました。 バタバ…
今の職場&業務になり、大残業をすることは 激減しました。 3年前の仕事の資料をまとめることになり、 切りのよいところまで?と、 思っていたら、大残業となりました。 帰り道、信号待ちをしていると、 何かに導かれた?のか、 ふと、空を見上げると、 きれ…
ここ数日、歩いていると、 金木犀の香りを感じるようになりました。 昨年も同じ時期に金木犀の香りを 感じていたようです。 ようやく?金木犀が咲き始める - chie の おぼえがき 今年も昨年と同様、猛暑だった影響で 開花が遅いようです。 このまま、居間の…
先日、ジョギングな服装の人が 佇んでいるのを目撃しました。 服のサイドにヒラヒラと タグのようなものが見えました。 もしや?裏返し?と思いましたが、 服の模様自体は裏側だとしても、 違和感がない雰囲気です。 リバーシブルなのかもしれません。 今は…
サッポロ黒ラベル エクストラモルトを 飲みました。 店頭で目を引く、赤い缶で、 手に取りました。 好調の黒ラベルブランドから 「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」数量限定発売 | ニュースリリース | サッポロビール 期間限定で販売されている…
昨日、今日と、清々しい秋晴れです。 外を歩いても、気持ちよく、 歩くことができました。 一年中、このような気候だと ありがたいのですが、 それはそれで、農作物などへの 影響もあるので、あきらめましょう。 とにもかくにも、清々しい秋晴れを 堪能した…
温泉に浸かってきました。 肌寒くなってきたこともあり、 ほどよく熱いお湯に ゆっくりと浸かりました。 このところの疲れも溶け出したようで、 温泉から出ると、 身体も軽くなりました。 やっぱり、温泉は良いわぁ~と 実感した、あらかんです。
サクマのいちごミルク飴を 頂きました。 1970年から販売されているようです↓ いちごみるく | 人気の定番品 | 商品情報 | サクマ製菓株式会社 物心ついた頃から、馴染みがあり、 時折、食べていました。 当時と変わらない、味わいだと思われます。 (言い切れ…
小さな字が読みにくくて、 虫眼鏡を使っていましたが、 手で持たないといけないし、 虫眼鏡の枠の中だけしか、視野がとれなくて、 不便この上なく、 拡大鏡メガネを買いました。 拡大鏡メガネを使ってみた - chie の おぼえがき あれから、2年と少し、 とて…
急激に寒くなり、身体だけでなく、 頭もついていけないようです。 大抵は、スマホで書き始めると、 書くことが浮かぶのですが、 今日はこれだ!と浮かんできません。 そんなときもあるさ?と、 これにて終了、あらかんです。
少し前は真夏日だったのに、 雨降りとともに、11月位の気温となりました。 半袖にエアリズムのパーカーを羽織って、 外に出ると、寒い、寒い! 暖かい服装を出さなければ! と、思いましたが、また暑さがぶり返さないか? 心配なあらかんです。
久しぶりに銀行の通帳を記帳しようと、 最寄り駅付近の支店に向かいました。 すると?跡形もなく、別の業種の店舗に なっていました。 ちょこちょこと、 近くを通りかかっていたものの、 なくなったことに全く気づきませんでした。 別の銀行の支店がなくなっ…
昨年夏に握力計を購入し、 ちょこちょこと測っていました。 久しぶりに握力を測ってみた。 - chie の おぼえがき かなり、久しぶりに握力を測定しました。 右手だけですが、21.8 kg 前回よりも、2 kg位低下しています。 着々と、右肩下がり? 腕力だけでなく…
寒暖差はあるものの、 涼しい日が多くなりました。 涼しくなると、 温かい食べ物にも心が動きます。 久しぶりに、 リンガーハットのちゃんぽんを 食べました。 お腹も温まり、幸せ気分の あらかんでした。
30歳になった娘が保育園に通っていた時の ママ友の集いです。 30年来のママ友です。 折に触れて、集いを開催してましたが、 コロナ禍があり、5.年以上振りの集いでした。 昔を懐かしむと共に、 今の身体のあちこちの不具合に花が咲き、 みんな歳を重ねたこと…
自宅リノベーションにあたり、 仮住まいで生活することになりました。 今住んでいるところは、 SoftBank光を使っています。 仮住まいの間は使用できないのに 料金を払うのは??です。 一方、仮住まいも自分でネット回線を 整える必要があります。 ショップ…
このところ、涼しくなり、 秋を感じながら過ごしていました。 そんな気分のところに、真夏日復活です。 10月の真夏日は3年振りのようです。 日中、うっかりすると、汗だくです。 そんな真夏日、頂き物の クラフトチューハイを飲みました。 桜島 小みかん み…