足の指を骨折し、救急外来で
応急処置をしてもらいました。
足の指の骨折を振り返る その5 - chie の おぼえがき
その晩はよく眠った気分です。
翌朝、病院に電話をして、
診察してもらえることを確認後、
夫の運転する車に乗せられて、病院へ。
駐車場の空きがなかったため、
夫は帰宅して、一人で松葉杖をついて、
病院での診察を受けました。
予約なし、医師指定なし、でしたが、
診察まで1時間位待ちました。
問診、レントゲン撮影後、再び診察、
そのまま、骨がつくまで待つか?
骨を固定する手術をするか?
そのまま、、というのは、
本当にそのままなので、
薬指が小指に乗ってしまうので、
年齢的にもまだ活動することもあり、
QOLが下がるので、
手術をすることになりました。
骨を固定するのはギブスとかでは難しく、
ピンを打つ手術になるそうです。
入院なら、2から3日程度とのこと。
このときの先生は非常勤の先生なので、
手術を担当する先生に引き継がれ、
引き続き、待合室でドキドキしながら、
待っていた、あらかんです。