chie の おぼえがき

あらふぃふ から あらかん へ。日々の出来事のおぼえがき

足の指の骨折を振り返る その15

左足の指を骨折して、

ワイヤーで骨を固定していましたが、

晴れてワイヤーが抜けました。

 


足の指の骨折を振り返る その14 - chie の おぼえがき

 

ぐるぐる巻の包帯がなくなり、

素足感満載の左足ですが、

抜かりなく靴下を持ってきたので、

ほぼ2ヶ月ぶりに靴下を履くことができました。

 

診察費の支払いもいつもとほぼ同じ、

ピンを抜く金額は取り立てて含まれていません。

そのくらいな゙処置なのかもしれません。

 

レンタルしていた松葉杖も返却し、

身軽に帰れるかと思いきや、

松葉杖をついて歩くことに慣れすぎてしまい、

歩き方が下手くそになっています。

 

包帯ぐるぐる巻きの足に合わせた

大きいサイズのサンダルということも

差し引いても下手くそ過ぎます。

 

ひとまず、ノソノソと歩きながら、

帰路につきます。

路線バスに乗ったのですが、

これまでは松葉杖があったので

位置的に座りやすい優先席に座るのも

問題なかったのですが、

見た目が身軽なので、

さすがに優先席に座ることには気か引けて、

奥の方の席に座ることにしました。

歩き方が下手くそ過ぎるので、

席にたどり着くのも、椅子に座るのも、

一苦労です。

 

完全復活までの道のりは遠いと思った、

あらかんでした。

 


f:id:chie5060:20240716125015j:image