100年前の9月1日に関東大震災がありました。
この時期になると、当時の様子を振り返り、
現在に備えを促す番組が放映されてます。
私が小学生の頃、関東大震災の時の様子を
聞いてきましょうという、宿題がありました。
その当時でも、およそ50年前です。
当然のことながら、親世代は生まれてません。
1900年生まれの祖母に様子を聞きました。
聞いた内容で、今も覚えているのは、
井戸水に毒を入れられた!ということだけです。
今なら、テレビなどのからの情報で
そのようなデマが流れていたことを知ってます。
当時、祖母がそういうデマが流れていたと
語っていたのか?
それが真実だと信じていて語っていたのか?
今では知る由もありません。
子供心にインパクトが大きかったから、
今でも記憶に残っているのかもしれません。
ネットで調べると、ネガティブバイアスと
いわれるもののようです。
ネガティビティバイアス | 時事用語事典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス
そんな仕組みで、記憶に残っているのか!と
ちょっとだけ、賢くなりました。
起きています。
大地震が起きないよう、祈ることしかできない、
あらかんです。