昨晩、スマホで充電しながら、
スマホゲームのツムツムをしてました。
ゲームをしていると、
突然スマホから初めて聞く警報音が鳴りました!
何事?と画面を見ると、
外部端子が熱を持ってます
とのメッセージです。
確かに差し込んでいる充電ケーブルの先端が
熱くなってます。
大急ぎで、ケーブルを外しました。
隣りにいた夫にコンセントも抜くように
指示を受けて、コンセントも抜きました。
ツムツムは落ち物パズルゲーム的なもので
そこそこ動きのあるゲームです。
充電使いながら、充電するみたいな
状況になり、負荷がかかって、
熱を持ったのかもしれません。
これまでも、充電しながら、
ツムツムをしていたこともありましたが、
警報音が出るほど、加熱したことはなかったので
油断してました。
スマホが教えてくれて助かりました。
いわゆる、ヒヤリ・ハットなので、
対策として、、
これから、何もしない状態で充電するとともに
寝ている間とか、お風呂に入っている間とか、
警報音が聞こえない可能性のある時は
充電を避けることにします。
気を引き締めて過ごしていきたい、
あらかんです。