足の指を骨折してしまい、
ほぼ2ヶ月、足先が包帯でグルグル巻きでした。
グルグル巻きなので、体脂肪率の測定は
できず、体重のみ測ってました。
怪我する前は57.8 kgでしたが、
この2ヶ月の間も57.5〜58.5 kg辺りを
うろついていて、大幅増にならず、
ヤレヤレと言ったところでした。
包帯も外れたので、ほぼ2 ヶ月振りに
体脂肪率を測定しました。
体重は昨晩のクリスマスな食事で、
58.6 kgと多めでしたが、
それよりも何よりも、体脂肪率が33.7%!
10月末辺りは30.6〜31.6%だったので
2〜3%増!!です。
足の怪我により、歩数激減、
しかも、のそのそと歩いているので、
歩く効果も激減です。
怪我の前は通勤を含めて、
1日1万歩は歩いていたのに、
出勤時は2000歩弱、在宅勤務だと数100歩、
筋肉が脂肪に置き換わるのも当然です。
普通にしていれば、
動かしても大丈夫とのことなので、
少しずつ、歩く機会を増やして行ないと
大変なことになりそうです。
心機一転、暮らしたい、あらかんです。