昭和時代だった、、子供の頃、
みかんの薄皮とスジスジを食べると
盲腸になる!と、まことしやかに
言われてました。
年に2人位、盲腸で入院する人が
学校でいたこともあり、
かなり、真剣に信じてました。
スジスジは手で取れば良いのですが、
薄皮ごと食べて、中身を吸うように食べて
薄皮だけ出す?という、食べ方をすると
見た目が美しくないし、
キレイに中の実を食べられないし?
親からも、みっともないと言われてました。
仕方がないので、中心部の硬いところを
取り除き、ぺらっと剥いて中身を食べてました。
見た目もそこそこですし、
でも?、時間がかかるので、
定着しませんでした。
いつの間にか?薄皮ごと、まるっと
食べるようになってました。
もちろん?盲腸になることもありません。
それでも、スジスジは好まないので、
極力取り除く、あらかんです。