テレビを見ていたら、
人生ゲームの車の穴の秘密!を
やっていました。
コマとして使う車に
穴が8こ空いているけど、
中央の2つの穴は
誤飲したときに窒息しないように
空けているから、
子供のピンを入れてはいけない!と
いうことだそう。
えっ、、待って。
わたしの記憶では、穴が6こだったような?
小学生になるか、
ならないくらい?の頃だから、
↓ このタイプ
車の画像をみると、やっぱり、穴は6つ。
時代の流れ?、
そういえば、製造物責任法(PL法)が
制定されたんだ、、ってことを
思い出しました!
なるほど、感心しきり。
思い起こせば、、
年上のいとこたちと一緒に
ルールもよくわからず、
ルーレットまわして、
お給料もらって、結婚して
子供が生まれたら、車に乗せて、、と、
駆け引きなんかする術もなく、
すごろくのように遊んでいた、、
今なら、経済も少しは学習?したし、
正しく?遊べるのかな?
なんて思う、アラフィフ終盤なのでした。