夫が独身の頃に使ってた貯金箱。
半分くらい、小銭が入ってましたが、
とりあえず、家に置いてました。
が、しかし、郵便局に貯金する際、
硬貨の枚数によって
手数料がかかるようになる
↓
51〜100枚で550円、
1円玉だと、手数料の方が高い!
ということで、急遽、貯金箱の小銭を
貯金してきました。
貯金箱の半分くらいで結構あるかと思いきや、
約900円でした。
郵便局で、機械で数えてもらいましたが、
すんなり行かなかったりと、
手間がかかっていたので、
手数料は取りたい気分はわからなくもない。
せめて2%もしくは上限の安い方みたいに
してもらえないのかしら?
今後、家にある硬貨を貯金する際は
50枚までに留めることで
対応すれば良いにしても、
募金やお賽銭など、大量の硬貨は
どうなるんだろう?
手数料を取られるのは何だか、
搾取された感がする、あらかんです。