約3年前に楽天証券口座を開設しました。
自撮り写真がなかなか撮れなくて苦労しました。
未だに自撮り写真はうまく撮れる気がしません。
明確な投資目的があったわけではなく、
楽天市場での買い物で
ポイントアップするという、
ご褒美目当てでした。
今は月々の購入額がアップしてしまったので、
対象外となってしまいました。
今年になって、新NISAが話題になっており、
そういえば、楽天証券口座は
どうなっていたか?と、
久しぶりに確認しました。
月々500ポイントずつ、投資してます。
なんの知識もなく、
日本企業を応援したい気持ちで選びました。
従来のNISA分はプラスとなっており、
ホクホク?
今年に入ってからの分は新NISA成長投資枠に
自動的に割り当てられてました。
こちらも僅かですが、プラスです。
気のせいのような、普通預金、定期預金の
利息に比べると、ホクホク?な額なので、
やはり、投資は有用なのでしょう。
投資額(ポイント)を増やすのもあり?
配当金や株主優待など、株も興味深く?
でも、ノー勉で取り組むにはリスクもあるので、
勉強してから?と思うと、
なかなか踏み出せませんが、
チャレンジしてみようと思う、あらかんです。