毎年恒例、土用の丑の日の朝ご飯は
うなぎを食べます。
例年、スーバーで国産うなぎを
購入してましたが、
今年は満を持して、ふるさと納税の返礼品で
頂いたうなぎです。
鹿児島県指宿市の返礼品です。
温泉で有名です。
指宿市には鰻池なるものあり、
温泉水を利用した鰻の養殖も盛んです。
うなぎの蒲焼を返礼品にしている自治体が
多くあるのですが、
指宿は夫と訪ねたことがあり、
温泉や景色も堪能しているので、
うなぎの蒲焼きは、冷凍状態で届くので、
余裕を持って6月中旬に申し込み、
下旬に到着して、冷凍庫でスタンバイです。
昨晩、冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍、
今朝、レンジで温めました。
大きめサイズなので、1枚を夫とシェアしました。
2枚入りだったので、残りの1枚は二の丑の日に
食べようと思います。
今年も土用の丑の日に鰻を食べて満足な
あらかんです。