自宅のリフォームに伴い、
仮住まいに引っ越しました。
仮住まい - その3、 冷蔵庫 - chie の おぼえがき
今までの家で、
いわゆる固定電話を引いていました。
35年前、結婚祝い?に伯母から電話加入権を
もらって、引いたものなので、
伯母名義になっています。
幸いなことに、伯母は存命です。
固定電話はほぼ使っていないので、
止めてしまう選択肢もありましたが、
年に数回程度、
年長の親族から電話がかかってくるため、
残しています。
さて、仮住まいに引っ越すに当たり、
固定電話も引っ越す必要があります。
仮住まいに電話線は来ており、
移転可能です。
同じ管内なので、
電話番号の変更はないと思われますが、
仮住まいの短い期間だけ、
電話の行き来があり、
工事代金も支払う必要があります。
かといって、仮住まいの期間だけ、
使用休止にできるのか?など?悩ましいです。
家のネット環境を変えた際、
おうち電話の勧誘もされました。
厳密には固定電話ではないのですが、
電話用の機器を使えば、
NTT回線を通さずに、
固定電話が使えるとのことでした。
渡りに船!です。
固定電話の引っ越しも簡単にできました。
しかも、基本料金も安くなり、お得です。
引っ越した際も、直ぐに使えました。
おうち電話として、固定電話が残り、
やれやれな、あらかんです。