自宅のリフォームを企んでいるので、
家の中もせっせと、片付けをしています。
メルカリのくじで2等が当たる! - chie の おぼえがき
今の家に越してきたのは29年前です。
前の家から持ってきた段ボールはクローゼットに
しまい込んでいました。
ほぼ開けることのない、開かずのクローゼット。
中身はほぼ思い出の品なのですが、
今回のリフォームを機に
終活?も含めて、断捨離をすることにしました。
先日、夫が出してきて、
空いている和室に並べてます。
中を見ると、予想通り思い出の品です。
まずはこちらを片付けました。
35年前に私達が結婚したときに頂いた、
ご祝儀袋です。
その数、80枚超!
ご祝儀袋も結構なお値段もしますし、
見た目も豪華だし、頂いた方のことを思うと、
捨てられずにいました。
記憶の片隅にはあったのですが、
引っ越しの際に
夫が捨ててくれていたかも?と、
淡い期待を持っていましたが、
気のせいでした。
中身はないとは思うものの、
念の為、開いて確認しました。
もちろん、中身はありませんでした。
開いた袋は畳んで、古紙回収へ。
ご祝儀袋のお名前を見ながら、
頂いた方を思い出し、、
中には既に虹の橋をわたった方も。
35年たった今も2人揃って、元気に暮らし、
娘たちや孫たちにも恵まれて、
幸せな日々を過ごしていることを
感謝している気持ちが
ご祝儀を頂いた方たちに届くと良いなぁと
思っています。
とはいえ?
片付けの道はまだまだ長い、、あらかんです。