9月も終わりとなり、
キンモクセイの香りがそこここで
感じられるようになりました。
昨年はお彼岸前でしたが、
今年は例年通り?でしょうか。
キンモクセイの香りに
ふと、目をやると、なんだか?
花の色が薄いようです。
何本か、この色の木が植わってて、
こんな色だっけ?と、少し進むと
いつもの色のキンモクセイが咲いていました。
何?と、調べてみると
ウスギモクセイの可能性がありました。
漢字で書くと、薄黄木犀 と書きます。
見た目どおりです。
キンモクセイとの違いは花色と
葉っぱのようです。
映した写真では葉っぱの違いはわからず。
初めましての、ウスギモクセイ、
次に通ったときには、葉っぱも観察したい、
あらかんです。