バブルが弾けて?
少しずつ、新築マンションの建設が
始まりました。
モデルルームの案内看板もあちこちで
見かけるようになりました。
夫と3歳になったばかりの娘と3人で
モデルルームに出向きました。
マンション建設地とは別の場所に
モデルルームがありました。
平屋の建屋の中に、実物大の部屋が1つ分、
その他、商談スペース、子どもの遊び場が
ありました。
当時住んでいたのは築10年くらいの
2DKのマンション(鉄筋コンクリート造りなので)
でした。
昭和時代のマンション?なので、
和室2部屋、押し入れ、お風呂とトイレは別々で
洗濯機は脱衣場でした。
(当時、洗濯機がベランダにある物件が
多かったので、室内置きはポイント大!)
モデルルームの実物大の部屋の今風の造りや
設備に感心しきり、
娘は遊び場で遊んで大満足です。
ひとまず、支払いプラン例と、
パンフレットを貰って帰りました。
パンフレットにはモデルルームにはないタイプの
部屋も色々と掲載されていて、
あれこれ妄想して、堪能しました。
今も昔も、間取図を見るのが好きな、
あらかんです。