昨年、夫が不整脈治療で入院、
生命保険の給付も差し引いても、
医療費がかかったので、
確定申告をしました。
何年か前は領収書の金額を
医療費のお知らせで代用できることになり、
便利になったと思いきや、
お知らせの金額を自分で計算して入力、
さらにお知らせ以降の医療費や交通費も
それぞれ合計を計算して入力。
仕事でEXCELに馴染みがあるので、
こっちの方が手間だったりする。。。
書類を揃えて封筒にいれて、
散歩がてら、管轄税務署の
時間外受付箱にいれてきました。
10000円くらい、戻ってくる予定なので、
多少の手間は良しとしましょう。。
ついでに、
住宅ローン用の口座にお金がたまったので、
繰り上げ返済手続きもしました。
こちらはネットからの手続き。
ネットからだと、手続き無料なので。
だいぶ残金も減り、あと2年くらいで
返済できそうな雰囲気?
身の回りのお金にも気を配りたい?
あらかんでした。