テレビでカレンダー特集をやっていて、
人気商品のなかに
日めくりカレンダーがありました。
子供の頃、あちこちの親戚の家に
日めくりカレンダーがあり、
子供心に憧れを抱いてました。
ある年、たぶん小学校中学年?
家に念願の日めくりカレンダーが
やってきました。
はじめの頃は、弟とめくるのを
争っているくらい?でしたが、
次第にブームが終了し、
気づけば、めくられないまま、放置。
溜めてしまうと、めくるのも面倒で、
まとめて、めくろうとすると、
固くて、なかなか破けない。
1枚では弱い紙も、枚数が増えると
手強くなる、、そんなことを学んだ?
子どもの頃を思い出したのでした。
大人になったからといって、
日めくりカレンダーは買わない、
一応は分別ある、あらふぃふ終盤です。