夫が不整脈治療のため、
手術を受けることになり、、
今年は医療費控除の対象になりそう、、と
手続きなどを調べると、
これまでは、領収書提出が必要だったけど、
健保からの医療費通知の添付でOKとのこと。
通知と領収書を確認すると、
不整脈の初診月の通知の金額と
領収書の金額が合わない!
どうやら、この
選定療養費
の金額が通知書にないことを確認。
保険外診療なので、
健保からの通知には反映されない!
納得!
200床以上の病院に紹介状なしで
かかるときに、支払うものとのこと。
最初の発作は日曜の早朝、
しかも、心臓なので、
心臓を診てもらえる、、となると
大きい病院に。。
おそらく、この選定療養費は
医療費控除になると思われるので、
領収書を添付して申告しようと思います。